【塾選び】学究社enaの特徴・進学率・合格実績

posted in: 受験私塾選び | 0

学究社enaの特徴・進学率・合格実績

ena基本情報

運営会社:株式会社 学究社 (上場企業)

国内と海外に充実の教育ネットワークを展開する進学塾「ena」を運営しています。

ena展開する私塾の概要

年少から大学生、社会人まで様々なニーズに応えるブランドを構築しています。

年少から中学校まで

、国立・私立の小学校受験、中学校受験の指導、内部進学指導の

Cena(セナ)1校を展開。

小学校4年生から高校まで

中高大受験受験のena、168校を展開。

その中で、特に難関私立・国立受験に特化したegg(エッグ)1校があります。

中学校から大学生・社会人まで

芸術大学・美術大学に特化したena新美、4校展開。

看護医療系受験指導のena新セミ、15校展開。

以上は、集団指導で展開しているブランドですが、個別指導のブランドとして「個別ena」というブランドで35校を展開中です。

塾の校舎以外に、合宿場2カ所を保有しています。夏期合宿、週末合宿、GW合宿など、短期間で飛躍的な学習効果をもたらす合宿特訓を実施しています。

 

enaの合格実績

enaの特徴は、都立中高一貫校、都立難関高校における抜群の合格実績です。全都立中高一貫校11校合格者数実績No.1を獲得しています

他塾では、私立中高一貫校、名門私立大学付属中高という従来からの市場への対応を中心としているため、この新しい市場において、他塾を大きく引き離しています。

平成30年入試において、全都立中高一貫校11校(含区立九段中等)に785名(前年度738名、前年同期比106 %)合格し、今年度も合格者数実績No.1を獲得することができた。

  • 全都立中高一貫校10校の一般定員合計に対する合格者占有率は52%(前年は48%)
  • 全都立中高一貫校11校(含区立九段中)中、桜修館中を除く10校で合格者実績No.1を獲得。

 

全都立中11校合計で1位を獲得  全都立一貫校 合計 785名 合格
都立立川国際中 105名 (占有率 71%)
都立南多摩中 98名 (占有率 61%)
都立三鷹中 87名 (占有率 54%)
都立武蔵高附属中 85名 (占有率 71%)
都立富士高附属中 71名 (占有率 59%)
都立大泉高附属中 70名 (占有率 58%)
都立小石川中 68名 (占有率 43%)
都立白鷗高附属中 (※2) 61名 (占有率 42%)
区立九段中等 53名 (占有率 33%)
都立両国高附属中 35名 (占有率 29%)
都立桜修館中 52名

 

都立難関高校  都立高校 合 計 1 , 9 2 2 名
都立立川高 80名 (占有率 25%)
都立国分寺高 75名 (占有率 24%)
都立国立高 69名 (占有率 22%)
都立八王子東高 55名 (占有率 17%)
都立国際高 39名 (占有率 20%)
都立駒場高 34名 (占有率 11%)
都立西高 46名
都立青山高 39名
都立戸山高 32名
都立日比谷高 26名
都立小山台高 24名
都立新宿高 23名
都立町田高 21名
都立小松川高 19名

※1 10時間以上の指導実績のある生徒のみを合格実績にカウント

 

出所:学究社公式HP

Leave a Reply